レッスン📃Adobe XD/Figmaレッスン②

まったくの未経験からAdobe XDやFigmaを学ぶ講座です。
UI/UXデザインに必要な基本操作や機能の使い方を学びながら、ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を体験していきます。
最終的にはWebサイトやアプリのUIデザインを実際に構成・提案できるスキルを身につける構成です。
全25パート順番に学習をすすめてください。
このレッスンについて
まったくの未経験からAdobe XDやFigmaを学ぶ講座です。
UI/UXデザインに必要な基本操作や機能の使い方を学びながら、ワイヤーフレームやプロトタイプの作成を体験していきます。
最終的にはWebサイトやアプリのUIデザインを実際に構成・提案できるスキルを身につける構成です。
各パートについて
-
1【応用編】第1章 01 「作例編」に入る前に
-
2【応用編】第2章 01 完成サンプルを確認する
-
3【応用編】第3章 01 アートボード「01_index」を作成する
-
4【応用編】第3章 02 ■STEP5―ナビ部の文字・位置の修正
-
5【応用編】第3章 03 ■STEP7―キービジュアル部の作成
-
6【応用編】第3章 04 ■STEP8―2nd(セカンド)ビューの作成
-
7【応用編】第3章 05 ■STEP9―3rd(サード)ビューの「見出し」の作成
-
8【応用編】第3章 06 ■STEP12―フッター部の作成
-
9【応用編】第1章~第3章 確認レポート
-
10【応用編】第4章 01 アートボード「02_鳥や花」を作成する
-
11【応用編】第4章 02 ■2ndビュー内の「リピートグリッド」のベースの円を作成する
-
12【応用編】第4章 03 ■STEP16―3rdビュー内の「メインコピー」の文章を差し替える
-
13【応用編】第4章 確認レポート
-
14【応用編】第5章 01 アートボード「03_NPGメンバー募集」を作成する
-
15【応用編】第5章 確認レポート
-
16【応用編】第6章 01 アートボード「04_特集」を作成する
-
17【応用編】第6章 確認レポート
-
18【応用編】第7章 01 アートボード「05_お問い合わせ」を作成する
-
19【応用編】第7章 確認レポート
-
20【応用編】第8章 01 「ページ遷移」を設定する:「方法A」と「方法B」
-
21【応用編】第8章 確認レポート
-
22【補足編】01 ■長方形の「角丸」の設定 他
-
23【補足編】02 ■E:パディング 他
-
24【補足編】03 ■共有設定 他
-
25【補足編】確認レポート